入社12年。店舗勤務を経て、現在はBBBの商品選定に携わる。晩酌が生きがい。
おいしいものクラブ vol.1
今日のメンバー
-
バイヤー山口
-
プランナー林
入社18年。商品開発を経て、bbb hausの立ち上げに携わる。好きな食べ物はみょうが。
きょうのおすすめ
APOC ピスタチオ&スマック グリーンハーブガーデン
きょうのおすすめ
APOC
ピスタチオ&スマック グリーンハーブガーデン
おいしいものクラブ 記念すべき第1回目は、パンケーキ専門店のオリジナルスパイスミックス。


バイヤー山口: 今回はずっと気になってた、南青山のパンケーキ専門店APOCさんのピスタチオ&スマック グリーンハーブガーデン。今の時期にぴったりな新商品を紹介します!林さん、いち早く購入してたよね。

プランナー林: そうそう、東京在住の家族がいち早く買っていて。サラダにかけてたかな。BBBには少し前に入荷したんだよね。

山口: いつかお店に行ってみたいなと思いながら、BBB&でパンケーキミックスを買って思いを馳せてるよ。赤い缶のクレオールスパイスミックスは持ってるけど、まだ緑は買ったことなくて気になってたんだよね!

ナッツやスパイス、ハーブがたっぷり

林: APOCさんのスパイスといえば赤い方のイメージがあったから、このスパイスも辛いかな?と思っていたら意外と辛味はなく全然違う味。普段の料理の雰囲気を変えるのにちょうどいいので、試しにいろんな料理にかけてみているよ。アヒージョ、コールスロー、きゅうりの塩もみなどなど。和食に合わせてもおいしかったよ!

山口: よくSNSで参考にしている方がフムスにスマックをかけているのを見かけて。スマックってなんだろうと思っていたら、ちょうど入荷してこれか!と。スマックはゆかりのような味だそうだけど、このピスタチオ&スマック グリーンハーブガーデンはナッツやスパイス、ハーブなどいろんな味が入っているから汎用性が高そうだね。ゆかりっぽさが和食にも合う理由かも。

林: 最近よく飲食店でアボカドデュカトーストを見かけるけど、このハーブも絶対アボカドとトーストに合いそうと思って。今日はこれで試食しよう!

潰したアボカドにレモン汁を少々混ぜたものをパンにのせ、オリーブオイルを回しかけたら「ピスタチオ&スマック グリーンハーブガーデン」をたっぷり振りかけて完成!パンは毎週金曜日にBBBで出張販売を行っている「OKUZOE SEIPAN」のもの。
~ 試食 ~

山口: アボカドの青っぽさとオリーブオイルにハーブの爽やかな香りが合うね!レモンの酸味もいい感じ。

林: やっぱりこの組み合わせいいね!ピスタチオやひまわりのタネのナッツ感が、食べ応えがあってすごくおいしい。

山口: ナッツがごろごろ入っているね。食べるスパイスって感じ。食べるラー油みたい。多いかな、と思うくらいの量が美味しい。ゲランドの塩も入っているからこれで塩味が整うくらいかけてしまってもいいのかも。大きい缶を買ってみようかな。

林: お値段は大きい方が断然お得!
-
山口がよく食べているフムスにもぴったり
-
林のお手製コールスローにかけてみた

山口: スマックメインというよりスパイスミックスだね。食べたことない味!似てる味が思いつかないなぁ。

林: 清涼感があるね、暑いときに食べたい味かも。だから青っぽいものにも合うのかな?緑は春夏、赤は秋冬ってイメージかな。

山口: 林さんちのコールスローにかけても美味しい!コールスローの少し酸味がある感じが合うなぁ。

林: カルパッチョや白身魚にも良さそうだね。

山口: オイルとの組み合わせも合いそう。夏の我が家の定番「ピーマンのオイル蒸し」にもかけてみたい。

林: ポイントは酸味とオイルかな~?
~ 付属のリーフレットを読みながら ~

山口: “クレオールスパイスと一緒にパンケーキに使うと美味しさは倍に”と!子どもとよくパンケーキ焼くからどっちもかけてみたいなぁ。

林: 赤は甘じょっぱさにピリっとした辛みで大人味になるけど、緑は爽やかさと香ばしさが加わる感じだね。

山口: “熟した桃にかけると意外な味に”とも書いてある!こんなにワクワクする調味料なかなかないね。

林: マンネリ化しがちな夏の食卓にもかけるだけで別世界が広がる感じ、助かる!
撮影後もそれぞれせっせといろいろなものにかけ、周りのスタッフにもおすすめし、田舎の親にもプレゼントしたりと“ピスタチオ&スマック グリーンハーブガーデン”の輪を広げているふたりでした。
次回 本当は第1回を飾るはずだった売れっ子が満を持して登場!
▶ 次回
おいしいものクラブ vol.2
“BBBの食品部門、堂々の第一位!”